初級日本語教育に取り入れるべきの擬音語擬態語の提案

p. 287-293

Saved in:
Bibliographic Details
Main Author: Nguyễn, Thị Thanh Thủy
Format: Article
Language:Japanese
Published: H. : ĐHQGHN 2017
Subjects:
Online Access:http://repository.vnu.edu.vn/handle/VNU_123/58694
Tags: Add Tag
No Tags, Be the first to tag this record!
Institution: Vietnam National University, Hanoi
Language: Japanese
id oai:112.137.131.14:VNU_123-58694
record_format dspace
spelling oai:112.137.131.14:VNU_123-586942017-09-30T21:49:39Z 初級日本語教育に取り入れるべきの擬音語擬態語の提案 Nguyễn, Thị Thanh Thủy 擬音語擬態語 日本語教育 日常会話 名大会話コーパス 初級日本語 p. 287-293 レジュメ. 日本語の擬音語擬態語は数が多く、実際に使われる時は話者が作り出している 臨時のものも多く、外国人学習者にとっては難関の一つである。それにもかかわらず、日本語教育においては十分に重視されていないため、学習者はなかなか理解できなく、使う自信を持っていないのが現状である。本研究は多大な日常会話を収録している名大会話コーパスをデータにし、初級日本語教育に取り扱うべき擬音語擬態語として、日常会話にもっとも頻繁に出てくる擬音語擬態語を提案する。 2017-09-01T08:33:07Z 2017-09-01T08:33:07Z 2012 Article 2525-2445 http://repository.vnu.edu.vn/handle/VNU_123/58694 ja Vol 28;No 4 application/pdf H. : ĐHQGHN
institution Vietnam National University, Hanoi
building VNU Library & Information Center
country Vietnam
collection VNU Digital Repository
language Japanese
topic 擬音語擬態語
日本語教育
日常会話
名大会話コーパス
初級日本語
spellingShingle 擬音語擬態語
日本語教育
日常会話
名大会話コーパス
初級日本語
Nguyễn, Thị Thanh Thủy
初級日本語教育に取り入れるべきの擬音語擬態語の提案
description p. 287-293
format Article
author Nguyễn, Thị Thanh Thủy
author_facet Nguyễn, Thị Thanh Thủy
author_sort Nguyễn, Thị Thanh Thủy
title 初級日本語教育に取り入れるべきの擬音語擬態語の提案
title_short 初級日本語教育に取り入れるべきの擬音語擬態語の提案
title_full 初級日本語教育に取り入れるべきの擬音語擬態語の提案
title_fullStr 初級日本語教育に取り入れるべきの擬音語擬態語の提案
title_full_unstemmed 初級日本語教育に取り入れるべきの擬音語擬態語の提案
title_sort 初級日本語教育に取り入れるべきの擬音語擬態語の提案
publisher H. : ĐHQGHN
publishDate 2017
url http://repository.vnu.edu.vn/handle/VNU_123/58694
_version_ 1680966633273688064