日本語における主語省略及びフォンドン大学の日本語学習者の作文における一人称主語省略についての調査
本研究では日本語の主語省略についての概要、そして、ベトナム語における主語省略との比較を通じ類似点・相違点を明確した。フォンドン大学の一年生と二年生の作文を調査した上で、学習者が一人称主語を過多使用しまだ適切に省略していないという結果を明らかにした。誤用の要因は学習者がベトナム語母語の影響を受けていることである。しかし、よく省略できる学習者が多尐いる。教科書を考察した上で、教科書の作文が学習者の作文における一人称主語の省略かつ使用に影響を与えたが、数多くの一人称主語を使用している学習者に影響を与えないということを明らかにした。学習者の作文中の一人称主語省略の誤用と要因に基づき、いくつかの指導法を...
Saved in:
主要作者: | Bùi, Thị Hoàng Hòa |
---|---|
其他作者: | Đỗ, Hoàng Ngân |
格式: | Theses and Dissertations |
語言: | Japanese |
出版: |
2016
|
主題: | |
在線閱讀: | http://repository.vnu.edu.vn/handle/VNU_123/15641 |
標簽: |
添加標簽
沒有標簽, 成為第一個標記此記錄!
|
機構: | Vietnam National University, Hanoi |
語言: | Japanese |
相似書籍
-
日越言語対照研究:一人称単数主語の省略について
由: Thân, Thùy Linh
出版: (2020) -
卒業論文学生の作文における誤用の分析
由: Lê, Thị Hồng Nhung
出版: (2020) -
日本語の慣用句における使われた「一」から「十」までの数字の文化特徴―ベトナム語との対照 ベトナムにおける日本語の学習者用の数字を含む慣用句の教授法 日本語の数字を含む慣用句をベトナム語に直し方の提案
由: Nguyễn, Thị Thu Hương
出版: (2021) -
"日本語におけるぼかし表現 ―「とか、たり、のほう」を中心に―"
由: Tô, Thị Trang
出版: (2020) -
日本語におけるペット名に関する慣用句 の意味的特徴(ベトナム語の慣用句との対照)
由: Đàm, Thị Nga
出版: (2020)