役割語

本論は、役割語の各種類・それぞれの起源・使用現状に触れた。具体的には、こういう結果が得られた。現実に使われていない表現が漫画・アニメには頻繁に使われている。その 表現は人物の特徴づけのために用いられて、役割語と名づけられる。人物の特徴の種類が多いから、役割語の種類の数も多い。ここで述べられ ている老人語 田舎ことば 関西弁 標準語 男性語 女性語 アルヨことば以外には、武家言葉 (でござる)や古代人言葉など、役割語は多様多色である。特にアルヨことばの場合は作家たちの創造力の表れで、新しく出る人物のイメージ作りで新しいアルヨことば-キャラ語尾を創り出して、今や数百種類に至った。役割語は人造言語で...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Main Author: Vương, Thị Hải Yến
Other Authors: Trần, Kiều Huế
Format: Final Year Project
Language:Japanese
Published: 2020
Subjects:
Online Access:http://repository.vnu.edu.vn/handle/VNU_123/99020
Tags: Add Tag
No Tags, Be the first to tag this record!
Institution: Vietnam National University, Hanoi
Language: Japanese
Description
Summary:本論は、役割語の各種類・それぞれの起源・使用現状に触れた。具体的には、こういう結果が得られた。現実に使われていない表現が漫画・アニメには頻繁に使われている。その 表現は人物の特徴づけのために用いられて、役割語と名づけられる。人物の特徴の種類が多いから、役割語の種類の数も多い。ここで述べられ ている老人語 田舎ことば 関西弁 標準語 男性語 女性語 アルヨことば以外には、武家言葉 (でござる)や古代人言葉など、役割語は多様多色である。特にアルヨことばの場合は作家たちの創造力の表れで、新しく出る人物のイメージ作りで新しいアルヨことば-キャラ語尾を創り出して、今や数百種類に至った。役割語は人造言語であるが、それぞれがきちんとした起源・成り立つ過程 を 持っている。マスメディアのおかげで役割語は普及して、日本の話者 は子供のときから漫画を読んで役割語の存在を受け入れてきた。役割語が 成り立つ過程に何度か変容を見せたが、今ではずいぶん定着しているといえよう。役割語の老人語の使用現状を深く調べると「老人なのに老人語を話さない」「老人でもないのに老人語のような言葉づかいを用いる」という現象に気づいた。 不完全な老人語の存在を認識した。全部漫画家たちの気まぐれの ものではなく、意図的にそういう役割語を創り出し、一定の特徴を持って いる人物に話させている。