Câu điều kiện trong tiếng Nhật (Có đối chiếu với đơn vị tương đương trong tiếng Việt).

現在、ベトナムでは様々な分野で日本との協力関係が拡大されるとともに、日本 語学習の需要が益々増加している。日本語は一つの言語として研究することも大切 になる。しかし、現在、ベトナムでは日本の著者が書いた資料はほとんど外国人の ための実践の日本語の教材であり、日本語について先行研究は数尐ない。ベトナム 人にとって日本語の使用は難しい言語だと思われている。日本語の難しさは四つの 文字があり、例外が多い文法の規則、場面によって、言葉と文法の使い分けが違う ものである。その中で日本の条件表現の使用頻度が高い。条件表現は種類が多く、 相違表現もいくつもあるから、日本語の学習者にとって区別す...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Main Author: Nguyễn, Thị Thanh Bình
Other Authors: Đỗ, Hoàng Ngân
Format: Theses and Dissertations
Language:Japanese
Published: ĐHNN 2017
Subjects:
Online Access:http://repository.vnu.edu.vn/handle/VNU_123/41415
Tags: Add Tag
No Tags, Be the first to tag this record!
Institution: Vietnam National University, Hanoi
Language: Japanese
Description
Summary:現在、ベトナムでは様々な分野で日本との協力関係が拡大されるとともに、日本 語学習の需要が益々増加している。日本語は一つの言語として研究することも大切 になる。しかし、現在、ベトナムでは日本の著者が書いた資料はほとんど外国人の ための実践の日本語の教材であり、日本語について先行研究は数尐ない。ベトナム 人にとって日本語の使用は難しい言語だと思われている。日本語の難しさは四つの 文字があり、例外が多い文法の規則、場面によって、言葉と文法の使い分けが違う ものである。その中で日本の条件表現の使用頻度が高い。条件表現は種類が多く、 相違表現もいくつもあるから、日本語の学習者にとって区別するのは困難である。 条件表現は初級レベル段階で導入されるが、あまり詳しく説明されないことが多 いし、練習も不足である。また、教科書の説明も不十分なので、中級、上級に進ん でも、「ば、と、たら、なら」といった類似表現を正確に使用できない現状はフオ ンドン大学の学習者で見られるのみならず、他の大学の学習者にも共通点であると 思われる。